お知らせ・ブログ

代表妻のブログ・家庭菜園する理由(潟上市追分/新築住宅/建売住宅/新築一戸建て/注文住宅)

こんにちは。

早速のお話ですが、我が家、毎年家庭菜園しています。っと言ってもそんなに本格的なものでなく、、。その野菜の苗木は一つ。種類は多めにです。

理由①とにかく育つ喜び

春に苗木を植えて、夏に収穫する喜び。少しずつ大きくなって、「お父さん!これピーマンでしょ!?ピーマン出来ているよ♪」って旦那に見せています。

家造りもそうですが、少しずつ形ができてきて、職人さんや大工さんともいろいろ話し合ってお家が出来上がって、最後に引き渡し。きっと、子供が自立したり、結婚したりもこんな気持ちでしょう。

『この家は、皆に心込めて造られたお家だから、これからも素敵な家族と素敵な思い出を紡いで下さい。』

理由②『自分で作り上げたものだから、食べるでしょ?』

とかく家では野菜嫌いの我が子(学校の給食は何でも食べるらしい)。ベタですけど、自分で日々お世話して出来上がった食べ物は美味しいもの。きゅうりだって、今では採れたて新鮮のそのままのソレ、ボリボリ食べる事が出来るようになりました。

理由③『この葉っぱは何の野菜?』って答える事出来ますか?

小学校に上がる前に、子供が興味を持ったので幼児ドリルを購入してみました。

簡単な数数えとか、間違え探しとか、、。あら、いいんじゃない!?

しかし!

『問題:【葉っぱ】と合うその実【野菜】と線でつなぎましょう』

子供「お母さん、きゅうりの葉っぱってどれ?なすってどれ?」

いやいや、実物見たことないと解けないでしょ、この問題?知らないと解けないよ、、。

これが今時の教育事情?おそるべし、、。

となれば、’百聞は一見に如かず’

実際に目で見て、触って、と思ったわけです。

しかし、一年生になって、ホウセンカとピーマンを比較する問題あったりして、幼児ドリルもあながち行き過ぎってわけでもなかったです。

美味しく食べる事ができて、勉強にもなって、『家庭菜園』良いと思います。